【ひきこもり】僕が考える新しい記事の見つけ方とは?考え方を披露する

どうも、のらねこです。

今回は、シークレッドモードについて書いていきます。また、僕自身がシークレットモードでネット記事を探しているときに思ったことをつらつらと書いていきたいと思います。

 

ではどうぞ!

シークレットモードって何?

シークレッドモードとは、プライベートブラウジングのことです。閲覧履歴などのデータが保存されない状態。それぞれ、ブラウザによって名称が異なります。

今回は、「Google Chrome」について書いていきます。

Google Chromeではシークレットモードと呼びます。

 

 

シークレットモードで調べることのメリットって?

シークレッドモードで調べると履歴などが残らない。その代わり、自分が検索した影響を受けないから、まっさらな感じで検索することができる。

 

シークレットモードで調べることのデメリットって?

閲覧履歴などが残らないこと。

一回調べたことをもう一度検索するしかない。

例えば、「カレーライス 歴史」という検索キーワードを覚えてる必要があるから。

だから、シークレッドモードで気になる記事が出てきたら、メモることがおすすめです。

 

ひきこもりが考える新しい記事の発見することの良さって?

結論からいうと、いつも同じページばかりでは飽きてしまうから。

シークレッドモードなら新しい記事に出会えるチャンスが増えるかもしれない。

 僕はそのように思っています。ふとシークレッドモードを試しているときに思いついたことです。

ひきこもりこそ思考が固まらないよう新しい風を入れてみる?

ひきこもりだと情報が偏ると思うんですよね。僕も、好きな情報ばかり動画やネット記事を眺めています。

それだけでは新鮮さがないばかりに、思考も固まってしまう。成長が止まってしまう感じを受けるんですよ。

だからあえて、新しい風じゃないけど、新しい考え方を身につけるために僕はシークレッドモードで新しい記事を探しています。

もちろん検索キーワードを変える必要もあります。

けど、これはまた別に考えましょう。

とにかく普段の検索キーワードからでもシークレットモードでは違う記事に出会えると思います。

最後に

ひきこもりって辛いですよね。僕もひきこもりは辛いと思っています。

でもなかなか外出できなかったり、人に会うことが怖いと感じたり、そんな悩みがあると思います。

そんなときに気晴らしにでも、ネットの記事でも、本でもいいので新しい情報に触れてみてください。

情報を得る行為そのものがきっといつしか突破口になると僕は信じています。

 

終わり